実力テストが行われ、実力ごとにクラスが振り分けられることになった。
テストの中身は正直言ってちんぷんかんぷんだった。
やばい、舐めてたわ。
これほどまでに英語できないとはね。
テストが終了すると、結果はその日の20時にネットで確認できるとのこと。
午後からはレクリエーションがあり、バンクーバー市内を歩くことになった。

バンクーバーは景観が保たれていて、外観は100年以上前に建てられたままらしい。
学校の校舎も、外観は100年前のままで、中身だけ新しくしたらしい。
何でもイギリス統治時代に建てられたものなんだとか。
いかにも西欧風の建物にうっとりしながらキョロキョロと歩いておりました。

これが「Water Front Station」構内の写真です。
綺麗ですよね。
日本人的には大正浪漫を匂わせる作りですね。