初めてのカナダで、思いの外ぐっすりと眠れた翌日。
いよいよ語学学校登校初日です。
そうです。
翌日には登校日なのです。
結構ハードなスケジュールでキツイです。
ホストマザーに聞かれました。
「Do you know compass?」
コンパスって知ってる? って。
私はもちろん知っています。コンパス。
あの方角を指し示すやつですよね。先端がちょっと赤くなってるやつ。
え、カナダってコンパス必須なの?
「Yes」
と答えるも、どうやら訝しげな表情をされる。
おそらく、私の知ってるコンパスとは違うらしい。
で、一緒に買いに行くから出かける準備しといて、と言われました。あと三ドル用意しといて、と。
バス代で使うようです。
ホストマザーは60代後半。
そのホストマザーがなんか、おめかしして来ました。
口紅とか塗ってるし。
出かけるのにやっぱり化粧は必要なんですね・・・
出かける間際、入り口で同じくホームステイしているトルコ人と出会いました。
名前はすみません、聞き取れませんでした。
名前を何回も聞き返していると、
「ごめん、学校に遅れるから」
とそそくさと行ってしまいました。
すまんな、英語力が足りなくて。
ホストマザーとバス停へ向かいます。
このバス停の番号をよく覚えておいて、と念を押されます。
バスは市内に何本も走っているので、自分の乗りたいバスを選ぶ必要があります。これは日本でも当然ですよね。
私は右も左もわからない状態なので、そりゃもうメモりますよね。なんせ今自分がいる地名すらわからないのですから。
どこ方面のバスか忘れてしまうと今日授業が終わっても帰ってくることができません。
バスがやってくると、ホストマザーと乗り込み、三ドルを支払いました。
初めてのバス。緊張します。